金沢で初詣

31日から金沢に滞在中
今年は、ここ数年無いぐらいお正月に雪が無いから兼六園は行かなかったわ
 
 
 
東茶屋街は、サスペンスドラマや旅番組でもよく出てくる有名な場所
3箇所ある茶屋街の中でも最大規模、現在でも芸子さんや芸者さんがいるので、時折三味線の音が聞こえることもあるの
イメージ 1
石畳や電柱の地中化、重要伝統的建造物群保存地区に指定されているうちの3分2が明治初期までに建てられた建物で、当時の景観をとどめています

道の両側に紅殻格子のお茶屋が並んでいて、一見さんお断りの伝統を守っている所もあれば、お稽古風景見学会やお茶屋遊びを体験できる場所もある
 
 

この時期は、門松を見て歩くのも面白い
センスがでるよねぇ~
懐華楼の門松
イメージ 3
 
 
 
こちらは、金箔でおなじみの箔一の門松
イメージ 4
 
 
 
東の茶屋街を抜けると宇多須神社に到着
イメージ 5
金沢五社といって、金沢市に所在する神社の内、江戸時代から神官が守護する5つの神社のうちの1つ
 
 

手水舎にもお正月飾り
イメージ 6
 
 

手水舎には、めでたい兆しとして現れるといわれる紫色や五色の珍しい雲「瑞雲」が描かれているの
イメージ 7
真ん中の家紋は、前田家の家紋「梅鉢紋」
宇多須神社では江戸時代には密かに前田利家を祀っていたそうです
 
 

宇多須神社の門松
イメージ 8
雪が少し乗っているのも雪国らしくていいわね
 
 
 
そして、北陸地方の風物詩「雪づり」
イメージ 9
雪の重みで樹木の枝が折れないように縄で枝を保持するものなんだけど、最近なぜか東京でも雪吊りしてある所があるわよね
 
 

ここの神社は三が日だけ干支のおみくじが引けるの
イメージ 10
 
 
 
やったね
イメージ 2